3歳はスプラッシュマウンテンに乗れるのか

子連れ旅行
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ランキング参加中です!
クリックして応援してくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング

スポンサーリンク
スポンサーリンク

お久しぶりですー!最近風邪風邪風邪まみれですっかり更新が滞ってしまいました。

ここ最近の出来事は幼稚園の終業式が終わったくらいにまとめられたらいいなー!

てことで、今日は前回の続き!

前回はグリーン車に乗った話をしたんですが、これはディズニーランドに行くためだったんですよね。

行ったのは2025年3月24日!両親、甥っ子、キッキ、私の5人で行きました~!


スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ディズニーは4歳になる前に行くと吉

3歳までは入園料無料なんですよね、ディズニー。

キッキは8月で4歳になってしまうため、3歳のうちに行っておきたいなあと思って行きました!

1歳1か月くらいのときにも行ったのですが、そのときはさすがにアトラクションは乗らずほとんど散歩。

子どもと遊びに行くというよりは親のリフレッシュでしたね。

でも赤ちゃん期のディズニーも良いです。よちよち感がたまらん!

1歳1か月のキッキ。ドナルドコス最高~~~~!!



3歳が乗れるアトラクション

今回は

スプラッシュマウンテン

に乗るのが目的!!!!

実母と「ディズニー行きたいね~」と話していてホイホイ行くことが決まったんですが、

キッキは「ジェットコースターのりたい!!」と…。

トーマスランド行ったときに乗ったジェットコースターが楽しかったみたいで、ディズニーでもジェットコースターが良いと熱望されました。

ディズニーのジェットコースターといえば……

  • ビッグサンダーマウンテン
  • スプラッシュマウンテン
  • スペースマウンテン

ですよね~。3大マウンテン。

結構激しかったよな~と思って調べました。

スペースマウンテンは今休止中なので置いておいて……。

ガジェットのゴーコースターというのもありますがそれも休止中でした。


スプラッシュマウンテンは身長90㎝を超えるとOK。

ビッグサンダーマウンテンは102㎝を超えるとOK。

年齢制限はなく身長制限。1人で座って安定した姿勢を保てれば良いみたいです。

当時のキッキの身長は100㎝くらい。

靴履けば102㎝くらいはありそうだけど、確実に身長超えるまではやめておくことに。

目標はスプラッシュマウンテンだ!!!!

シュミレーションはばっちりと

スプラッシュを乗ると決めて、キッキはそれはもうノリノリでした。

「ジェットコースターはやくのりたいねえ」と毎日言っていましたね。

かといっていきなり乗せてトラウマになっても困るので、YouTubeでスプラッシュマウンテンの動画を見せます。

アトラクション自体は結構ゆっくりなんですよね。

途中で何度か落下があって、最後にドーンと落ちる。

キッキを膝に乗せ、落下の場面で疑似落下を体験させました。

キャッキャと喜ぶ3歳。

何度も

「お水のところに落ちるよ!」

「高いところから落ちるよ!」

「真っ暗になるよ!」

「でかいお人形がたくさんあるよ!」

「音が大きいよ!」

と言い聞かせました。

果たして本番はいかに……。


いざ入園

実父は初めて、実母は20年ぶりくらい、私は2年ぶり、甥っ子(10歳)はたまに来る、キッキは記憶の中では初めて。

というメンツで入園。

子どもたちがいるのでゆっくり11時くらいに行きました。

甥っ子はディズニーの近くに住んでいるのでたまに来ているみたい。

ジャングルクルーズ→ウエスタンリバー鉄道→イッツアスモールワールド→パレード→ミッキーの家→スプラッシュマウンテン→お土産散策

みたいな感じで右回りで回りました。

ミッキーにも会えたよ~!

新エリアはあまり調べてないのでまた今度。

長時間並ぶのはきついので30分以内で乗れるやつを回って行った感じです。

春休み期間でしたが昼食時やパレード時を狙って結構効率的に回れたかな。

あとシーのほうが混んでいる時期だったのも良かったね。

フォトスポットかわええ~

スプラッシュマウンテンは100分待ちとかだったのでDPA買ってサクッと乗れました!

DPAすごい。1人2000円だけど待ち時間ほぼ無しで乗り場までスイスイ行けました。

子どもが小さいうちはDPAどんどん活用したいね~。待ち時間も楽しめる年になれば並んでもいいけど小さいとどうしてもお互い疲れちゃうもんね~。


そしていざスプラッシュマウンテン…出発!!!

まさかの先頭でした。

身長100㎝、座ると小さくて前があまり見えなさそうです。笑

逆に先頭以外は横しか見えないかも。

ゆっくり進んで、途中の落下は意外と平気そう。

一応子どもの前に手を伸ばして守るポーズをしていまう。笑

そして最後の大落下ですが……

ギャーーーーーーーー!

と私が声を上げて楽しんでしまった……(‘_’)

肝心のキッキは目を見開いて驚きの表情。

でも降りてすぐに

「すごいねえ!!!お水ジャバーンて!」

「キッキにお水かかっちゃったよ笑」

「うわああああああってなっちゃった!」

ほっ…大丈夫そう。なんかすごいテンション高い。笑

どうやら無事楽しめたようです。良かった~。

甥と息子

10歳の甥のほうが怖がってました。笑

3歳はむしろなんでも楽しめてしまうのか……。

高いところや暗いところ、お水が平気なら案外平気なのかも。


3月後半で上着がいるかいらないか微妙な天気だったんですよね。

確か曇りの18度。

キッキは上着無しで私もTシャツにカーディガンとか着てたかな。

途中で暑くなってジュースをがぶ飲みするキッキ。(withシンデレラ城)

子どもたちが疲れて歩けなくなる前に帰宅しました。17時過ぎくらいかな。


これぐらいゆったりと回れると身体も楽でいいね。

入園料高杉晋作だから元取ろうとずるずると長居したくなるけど、疲れない回り方も良い。

また時間が出来たら行きたいな~!

キッキもさっそく「ジェットコースターのりたい!」と申しておる。


結論:3歳でも(うちの子は)スプラッシュマウンテンに乗れる!

雰囲気の良すぎるミッキーの家


服とかもっとこだわれば良かった!辛うじて手持ちのミッキートレーナーを着せたけど

こういうのとか用意したらよかったなー!

お揃いで着たら可愛いよね(^^)/

現地調達してもいいけど荷物になるし着替えに行かないといけないから買っておいても良かったな。

あと女の子のプリンセスワンピ可愛すぎる……!!

女の子なら絶対これ買ってた。なぜ男児用は無いのか(´;ω;`)


ランキング参加中です!
クリックして応援してくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング

3歳子連れ旅行育児日記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カッカをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました