イヤイヤ期に余裕をもって向き合いたい

カッカの日記
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ランキング参加中です!
クリックして応援してくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング

スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんばんは!キッキのイヤイヤが加速していて最近とても疲れているカッカです。

イヤイヤ期といっても人それぞれだと思う。



2歳半のキッキは「嫌」という単語こそ知っているものの、大抵「ダメ」と言います。

これは私がイヤイヤ期を恐れるばかりに「嫌」という言葉をあえて教えなかったからです。

そしたら自然と「ダメ」と使うようになりました。いいのか……?

なので1歳後半のイヤイヤ期入りたてくらいのときは全部「だめ、だめ!」

嫌だと言われるより駄目だと言われた方がダメージが少ない気がしませんか?私だけかな。

私の提案が好みで却下されたのではなく実力が至らないから却下された……みたいな。

なのでダメダメ言い出したころはこれがイヤイヤ期だとは思っていませんでした。


そして2歳に入って自己主張が強くなります。

おもちゃを積み重ねたいのに出来なくてギャーン!

手伝うとギャーン!

でも出来なくてギャーン!

みたいなのが連日続き、家で遊ばせるより外で発散させるようにしました。

なので夏は暑くても出かける日のほうが多かったです。

これは良かったみたいで家でも比較的ギャーン!する機会が減りました。

最近は無言で自分の欲求を押し通そうとする場面が増えてきました。

無視型のイヤイヤです。

例えば

・外で縁石に乗りたがる→注意する→無視してやり続ける→強制連行

・歯磨きしようと声を掛ける→無視して遊び続ける→声掛ける→無視→強制連行

・お風呂入ろう→逃げる→入ろう→逃げる→強制連行

みたいなのが多い。

言葉で拒否するのではなくて態度で拒否してきます。

正直イラっとしてしまいますし、心がえぐられます。

でもググったりしていろいろ調べるとどうやら「嫌と言わないために無視をしている」と。

大人がアレをしろコレをしろと言ってくるのを防ぐために無視しているそうです。

そう思うと賢いな!と思いました。そんな知恵ついてるのか!

実際その時そんな風には思えなくて、口調が強くなったり強制連行してしまったり。

キッキが寝た後に後悔するのですが、大抵そういう時って自分に余裕のないときなんですよね。

自分に余裕がないからキッキを温かく見守ることが出来ない、急かしてしまう、口調が強くなる、怒ってしまう。

生まれてたったの2年の子どもに当たってしまうことがある。

32年も生きてるのに本当に情けなくなります。

自分に余裕があるときはキッキが無視してきてもしばらく見守って、遊びの切れ目で声掛けて、目を合わせてお話して、楽しい感じで誘導できるのですが……。

楽しく誘導できたときはキッキも嬉しそうだし、そのあと褒めることもできる。

でも強制連行したときは褒めることもできないし、顔もムスッとしたまま。

毎日にこにこ笑顔で過ごしたいだけなのに、生きるの難しすぎるわ。


今日、キッキに言われてグサッときた言葉。

「みんなおこってる」

ご飯のとき、キッキが食べず遊び始めてしまったときに夫と私が注意したときに言われました。

多分イラっとして口調が強かった。

そもそも夫婦そろって注意する必要はないんだよね。

片方が子どもの逃げ場になってあげないといけないんだよね。

怒ってるっていう感情が伝わってしまった、というのがものすごくショックでした。

2歳の子どもに怒る場面ではなかったし、自分では「誘導してる感覚」だった。

自分の感覚なんてあてにならないな、子どもの受け取り方がすべてだもんな。

ごめんねキッキ。



あーーーーーーーーー!!!と、猛省しております。

ぜーんぶ余裕のある対応をしたい!!!できない!!!


みんなどうしてるんだーーーー!!

ランキング参加中です!
クリックして応援してくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング

2歳カッカの日記発達・発育・検診育児日記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カッカをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました