映画館デビューは何歳から?3歳児が映画館デビューしてきた!

3歳
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ランキング参加中です!
クリックして応援してくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング

スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんばんは!最近ブログのネタが無くて困っているカッカです!誰かネタください!

今日はキッキと初めて映画館に行ってきましたー!

映画館って暗いし音大きいし怖がるかなーと思って行けずにいたんですが、キッキの熱い要望に応えて映画館デビュー!

映画のネタバレは無いので安心してください(^^)/


スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

映画館は何歳から?

映画館に年齢制限はありません!

子どもが集中して見られる、マナーを守れる、怖がらないなどの条件が揃えば別に0歳からでも大丈夫なのです。

昨年公開されたシナぷしゅの映画は対象年齢が0歳からでしたし、幼児向け映画代表アンパンマンなども子連れが多いです。

ただ作品によっては年齢制限があるので(R18、PG12など)確認する必要があります。

映画館によっては赤ちゃん連れで映画を楽しめる上映会なんかもやっているので要チェックです!

TOHOシネマズ ベイビークラブシアター

ムービックス 赤ちゃんと一緒

ユナイテッドシネマ 抱っこdeシネマ

子連れ前提の上映会は音響控えめで真っ暗にならないなど、赤ちゃんに配慮がされているので安心ですね!

観たい作品が必ずやっているとは限りませんが、もしあったらぜひ行きたいですね。




幼児料金はあるのか?

幼児料金はあります!

多くの映画館では3歳以上から幼児料金として、大人料金の半額ほどに設定されています。

2歳以下は無料で観ることが出来ますが、座席に座らせる場合は幼児料金を支払う必要があります。

ただし、作品により3歳以下でも幼児料金がかかる場合があるので確認しておきましょう!

代表として、アンパンマンの映画は2歳から幼児料金がかかるようです。



幼児と映画を見るときの注意点

①子どもに映画館がどんな場所か教える
  • 真っ暗になる
  • 画面がとても大きい
  • 音が大きい
  • 他にもたくさん人がいる
  • 静かに見る
  • 座席を蹴らない

などなど。

子どもが映画館に行ってもびっくりしないようにどんな場所か教えておく必要があります。

大きな音や暗い場所を怖がる子も多いですし、他に人がたくさんいることに驚いてしまう子もいると思います。

大人は当然知っているようなことも細かく教えておくと、子どもはイメージしやすいです。

また同時にマナーも伝えておくと安心ですね!

②昼寝時間を避ける

2~3歳だとお昼寝している子も多いと思います。

出来るだけ機嫌のよい時間を選んで鑑賞するようにしましょう!

暗くて涼しい映画館は大人でも眠くなりがち。

寝てしまってはせっかくの映画も楽しさが半減してしまいます。

また、眠たくてグズってしまうと退場せざるを得ない……なんてことになりかねません。

幼児向けの映画は午前中に上映されていることも多いので、あらかじめ上映時間を確認しておきましょう。

③通路側の席を選ぶ

皆さん映画館で座席を選ぶとき、後ろの方の真ん中の席を選びがちではないですか?

スクリーン中央だと画面が見やすくて大変良いのですが、子連れだとデメリットにもなります。

アクシデントが起きた場合にすぐ退場できるように通路側の席を選びましょう。

子どもが騒いだ、泣いた、おむつ交換が必要、ジュースが零れたなどなど……。

他にお客さんがいない場合は良いのですが、映画の途中で視界を遮って前を通るのは大変忍びないですよね。

サッと出られるように通路側の席が吉です。

また、座席を選ぶときに空きがあるようなら他のお客さんがいない列の通路側だとなお良いです。

映画を最後まで観たあと、同じ列の人に気を配る必要なくゆっくりと帰り支度をすることが出来ます。



実際に3歳児連れて行ってみた

もちろん観たのはこちら、キッキの大好きな

仮面ライダー THE SUMMER MOVIE 2024/仮面ライダーガッチャード&爆上戦隊ブンブンジャー

でございます。

7月26日公開なので、そろそろ上映終了になるのかな?

近隣の映画館では1日に1回しか上映されないスケジュールになっていました。

なので時間に合わせて映画館へGO!

キッキには事前に「映画館は真っ暗になるよ!音も大きいし、画面もとっても大きい!お友達みんなと観るけど、静かに座って観るんだよ!」と前々日くらいから口酸っぱく言い聞かせておきました。

「わかった!」と力強く頷いてくれたのでもうあとは祈るのみ。笑

暗闇を怖いと言いだしたり、大きい音にビビったりする可能性は結構あったんですが、もし観るの無理!ってなったらすぐに退場できるように通路側の座席を予約。

久しぶりに映画館に行ってみて思ったのは、全部自動化されてるんだなあということ。

チケット購入も飲食物販もすべて機械化されていて楽ちんでした。

チケットはあらかじめネットで購入しておけばもっと楽だったなあと思ったので、次回からはそうします。


映画の醍醐味と言えばポップコーンですが、幼児にポップコーンは危険みたいなので(未破裂のコーンが誤嚥窒息しやすい)諦めて

ポテトとジュースのみにしました!

午前中に行ったのでお昼ご飯前にポテトなんか食べてええんか?という気持ちもありましたが、

せっかくの映画なので、思いっきり楽しみたい!(私が!)笑

こういう日もあっていいよね(^^)/

上映時間5分くらい前に入場し、子ども用の座席を高くするクッション(チャイルドクッション)を借りて席につきました。

キッキを席に座らせて驚いたのは、キッキの体重15㎏だと折りたたみ座席が浮き上がってくる!

深く座ると座席が膝が浮いてしまうので、浅めに座る方がいい感じ。

チャイルドクッションを使おうと思ったのですが、うまくフィットしないしキッキが嫌がるので無しに。

身長100cmくらいですが、スクリーンがギリギリ全部見えるかな?くらいだったので大丈夫そうでした。


そして映画って始まる前に映画の告知が延々と流れますよね。

上映時間少し過ぎて入場しても大丈夫だなって逆に安心してしまいました。笑

徐々に暗くなり少し緊張したみたいですが、騒ぐことなく告知も見ていられたので大丈夫そう。



そしてブンブンジャーの映画からスタート!

内容はネタバレになるので言いませんが、これまでの放送を見てなくても十分楽しめる内容だったんじゃないかなと思います!

第1話に通ずるものがあって、各メンバーの良いところがたくさん見られるので良い。

あと全員ビジュが最高なので私がニヤニヤしながら見てしまいました。笑

キッキもものすごく真剣に見入っていて、安心しました。

ブンブンジャーの映画は30分、そして連続して仮面ライダーガッチャードが60分始まります。

ガッチャードは私もキッキもほとんど見てなくて、トイザらスでおもちゃをたまに見るくらい。

なのでキッキが飽きたら途中退場しようかなと思っていました。

が、面白かった……。

キッキより私が見入ってしまったかもしれません。笑

ブンブンジャーに比べると対象年齢が少し上?なのか結構シリアスなシーンもあります。

ちょっと怖い雰囲気もあったのですが、変身シーンが多く見た目もほぼロボなので(?)キッキも集中して観ることができました。

ただ最後は少し集中が切れ気味でそわそわしたりしていたので、90分が集中力の限界なんだなあと実感。

2時間の映画を観るのはもう少し先になりそうです。

ちなみにジュースとポテトは映画前半には完食。大きめ買ってもよかったかもね。笑


無事に映画を観終わり、感想を聞くと

「たのしかったー!」と。

怖がることも騒ぐこともなく、終始落ち着いて観られたので100点満点です!

これから観たい作品が出てきても安心して映画館に行けるね!

今回私たちが観た回はほとんど人がおらず、我々のほかには5組ほどしかいなかったのも良かった。

多分他に子どもが騒いでいたりしたら釣られてしまったかもしれないので人が少ない時間がねらい目かも。

大人も息抜きになるので映画鑑賞楽しいですね。

また面白そうな作品があったらぜひキッキと観に行きたいと思いました!

ちなみに入場者特典もまだ貰えました。

ガッチャードのライドケミートレカ。

ブンブンジャー要素は薄いのですが、カード自体がとてもキラキラで綺麗!

あととても丈夫。笑


映画デビューは大成功!

本当はブンブンジャーの映画公開してからすぐに行こうと思っていたのですが、その時期は大きな音に敏感な時期だったんです。

雷や飛行機の音をやたら怖がったりしていたので、行っても無駄になるかもと思って半ばあきらめていたのですが、

一昨日くらいからキッキが急に「ブンブンジャーの映画あるって!」「見たい!」「いこう!」と言いだしたんです。

多分テレビ放送の合間に流れる告知を見て刺激されたんかな?

言いだした時が行き時だ!!!!とすぐに行ったら大成功。

雷も少し慣れて平気になってきていたのですべての条件が揃ったって感じでしたね。

こういうの見極めるのとても難しいけど大切だなあ~。

皆さんの映画デビューも成功を祈ります!!!

ランキング参加中です!
クリックして応援してくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング

3歳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カッカをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました