子育てとスプラの話

カッカの日記
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ランキング参加中です!
クリックして応援してくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング

スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんばんは!カッカです。




今日は私の趣味、スプラトゥーンのお話です。

ゲームについて語っているわけじゃないので軽い感じで見てもらえると嬉しいよ。


ニンテンドースイッチのゲーム、スプラトゥーン。

1,2,3と出ており、現在は3が最新作になります。

私は2からプレイしていますが、プレイ期間はあまり長くなく合計して2年ほど。

一応興味ある人向けに、2の最高ランクはS+、3の最高Xパワーはアサリの1893です。メイン武器は黒ZAP、オバフロでたまに52やイグザミナーで遊びます。キルよりルール関与のほうが好きです。

あまり上手くはないですが楽しくやるエンジョイ勢です。

基本プレイが1バトル5分間(3分間)の4対4のオンライン対人なのでプレイするときには画面の向こうに実際の人がいます。

これが子育てとめちゃくちゃ相性悪い!!!!

例えばですよ。子どもが夜寝ているときにプレイするとします。

途中たまに子どもが起きたりするじゃないですか。

そうするとどうしてもゲームを中断する必要があります。

バトル中は必ず自分のほかに7人プレイしていることになります。

なので自分がもし抜けたら3対4になり自分のチームがかなり不利になる。

3対4で勝つのは絶望的です。なので一人抜けたらほぼ間違いなく負ける。

で、何が問題かって。

途中まで勝っていたバトルなのに味方が抜けたことで負けたりする。

自分以外の味方は負けたことにはならないが、せっかく勝っていたのに勝ちにならないのは結構イラッとなる。

つまり一時停止ができないので自分一人が切断することによって味方に迷惑がかかるのです。

敵はラッキーって感じだろうけどね。

もちろん切断した自分は負け扱い+10分プレイできないペナルティ付き。

たかがゲームなんですけど、自分が強くても負けることがあるというのは結構メンタルにきます。

正確には私はそこまでイラっとしませんが、真剣にプレイしている層が多く、味方批判も日常茶飯事なゲームなのでできるだけ切断はしたくありません。

でも子どもが途中起きて泣いていたらそっちに行かざるを得ないよ!

ゲームを優先する母親なんておるかいな。

なので私は自分がプレイしている間に誰かが回線落ちしたら「子持ちの親かもしれないな」と思うようにしています。

ゲームの仕様上仕方ないんだけどね。

子持ちはするなー!とか言われても私だってスプラしたいしね……。

ちなみに夫も趣味スプラなのですが、キッキが寝た後に2人ともプレイしています。

そしてキッキがたまに起きるとバトルしてない方が対応するのですが、たまに2人ともバトル中なことがある。

そうなると夫は絶対に自分から切断しないので私が切断します。

これが悔しくて悔しくてイラついてね。笑

状況は同じなのになんで私ばっかり切断してペナルティ食らわなあかんねん!

いやキッキのために行くけどよ!たまにはそっちが切断しろや!

……と。この前大げんかしましてね。笑

なんとわたしく、自らスプラ断ちしております。

夫が何が何でも動かないしストレス溜まるので「もういいわ!スプラやめる!」と言い放ってやりました。

夫とキッキが出かけてるときにしかやらないよ。だから1週間に1回もできてないよ……。

でもいいんです。キッキのためにすぐ動ける状態にしたいし。

おかげでブログ捗るし。笑

私がスプラ好きなの知ってるなら積極的にキッキを連れ出して私に1人時間を与えてくれてもいいのにね!?と内心思いながら現在夫がサイドオーダー(追加パック)をプレイしているところを見ています。現在進行形です。

(そんなこと口に出そうもんなら「じゃあやればいいじゃん」と言い出すので言いません)

まあスプラ3はまだアップデートが頻繁に入って情報追うのが大変なのである程度落ち着くまでやらなくてもいいや。

キッキが幼稚園入って一人時間できたらたまにやろうっと。

あと1年先だけど。笑

もっと別の趣味見つけられたらいいんだけどね。どうぶつの森でもまたやろうかなあ。


ゲームじゃなくて自分の価値をあげる何かがしたいな。

後半愚痴で申し訳ない。

子育てと趣味って難しいなあ。というお話でした。

ランキング参加中です!
クリックして応援してくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村 人気ブログランキング

カッカの日記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カッカをフォローする

コメント

  1. ハルキ より:

    ブログ拝見しました。
    私もあもうすぐ1歳になる娘がいるのですが、ゲームが趣味でスプラトゥーンを始めようとしてます。(もともとしてた)
    だけど、相性悪いって聞いて、納得しちゃいました笑
    今、ブログ主様と夫様はスプラトゥーンまだされてますか?

    • カッカ カッカ より:

      コメントありがとうございます(T_T*)嬉しい〜!
      結論から言うと、わたしは今もプレイ中で夫は仕事が忙しいのでスプラ断ち中です。
      この記事書いた当時は息子が2歳半で中途覚醒が頻繁にあったのですが、3歳を過ぎた頃(だったかな?)から夜中起きる事がほぼ無くなったので安定してプレイ出来るようになりました。
      ハルキ様もスプラを始められるなら、プレイ中の子どもの対応をどうするかご家族と決めてからをオススメします。笑
      1歳前くらいだと3回食だし動く範囲も広がったりして目が離せないし適度に息抜きしたいですよね!
      無理のない範囲でゲームを楽しんでくださいね!

      • ハルキ より:

        ご返信ありがとうございます
        いま、スプラ断ち中なんですね
        アドバイスいただきありがとうございます!
        育児を優先しつつ、ゲームも楽しみたいです。

        • ハルキ より:

          失礼しました。
          ブログ主様はされており、夫様はされてないんですね(>_<。)
          スプラの新作も楽しみですね!

タイトルとURLをコピーしました